ホーム しごとの力? しごとの力 100 いろんな分類/テーマ しごとの力の傾向

しごとの力 100の概要(1)

ピックアップした『しごとの力』100個の概要を記載(NO.1〜50)
(個々の力の詳細は、「誰もが欲しい力」として順次追加)

NO 力の名前 力の内容の一例 4文字熟語で言うと? 関係することわざ
挨拶力 同じ態度を崩さず、状況に合致した信号を発する力 明朗闊達
寛仁大度
習慣は第二の天性なり
与え/指導力 自分が持っているものを広げ、皆に貢献していく力 出藍之誉
粉骨砕身
教うるは学ぶの半ば
安心させ力 それぞれに違う「気にするもの」を感じ取り、心配させない力 飛耳長目
股肱之臣
袖の下に回る子は打たれぬ
オープンマインド力 自分を開き、素直な気持ちで人や事に当たれる力 虚心坦懐
開心見誠
玉磨かざれば光なし
一貫力 こだわりや信念を持ち、なにものにも屈する事なく貫き通す力 一意専心
志操堅固
原則を持っている者が最も柔軟である
安全力 安全を常に意識し、障害要素を早期に発見、排除する力 完全無欠
緊褌一番
蟻の穴から堤の崩れ
いただき力 訪れる経験を活かして自分の進む方向を決め、得意分野を作り出す力 一粒万倍
一期一会
我が物と思えば軽し笠の雪
嘘も方便力 仕事や人間関係を円滑に進めていくため、事実でない事を表現する力 不承不承
社交辞令
曲がらねば世が渡られぬ
運転力 法律や理屈にこだわらず、一歩引く姿勢を持ち続けて運転を行う力 金科玉条
臨機応変
備えあれば憂いなし
10 ON・OFF力 自分の立ち位置にふさわしい言動を瞬時に判断、実践する力 思慮分別
当機立断
間の垣根は友情を新しく保つ
11 一日清算力 「明日できる」は、あてにできない事と認識し、「できる事は今やる」力 速戦即決
準備万端
明日ありと思う心の仇桜
12 外見力 服装、表情、姿勢、動作などで、なりたい自分や場にふさわしい自分を表現する力 文質彬彬
面目一新
流行る芝居は外題から
13 書き力 必要な要素を全て含みんだ、分かり易い文章を作成する力 綱挙目張
眼光紙背
他人の愚行から英知を学べ
14 嗅ぎ取り力 常にアンテナを張り、経験や身の回り事柄から仕事に活かせるものを感じ取る力 鏡花風月
特立独行
商いは牛のよだれ
15 5S力 素早く仕事に取り掛かるため、必要な物をすぐに使える環境を整え続ける力 一瀉千里
明窓浄机
夕焼けに鎌を研げ
16 仮説力 前例や伝統などの枠を外し、ゼロからの発想で考え、試し続ける力 闊達自在
試行錯誤
船に刻みて剣を求む
17 学習力 仕事上の必要性や自分の方向を考慮し、学ぶ対象を自分で決定し、学び続ける力 常住不断
優勝劣敗
少年老い易く学成り難し
18 渇望力 心の底から「欲しい」と願い、手に入るまで求め、動き続ける力 一心不乱
意気軒昂
精神一到何事か成らざらん
19 観察/洞察力 常に身の回りの事柄に関心を向け続け、知ろうとし続ける力 常住坐臥
告往知来
使っている鍬は光る
20 聴き力 耳から入る情報のみでなく、全身の感覚を使って話を聴き取る力 全身全霊
複雑多様
己の欲するところを人に施せ
21 気軽/尻軽力 仕事の大きな障害となる『面倒くさい』気持ちに負けず、身軽に行動し、出掛ける力 常在戦場
縦横無尽
井の中の蛙大海を知らず
22 愚直力 同じ事を繰り返す業務を、質を落とさず、やり続ける力 謹厳実直
粒粒辛苦
謹厳雨だれ石をも穿(うが)つ
23 キャッチ力 受け止め方次第でその後の行動が変わる事を知り、都合よく前向きに受け止める力 虎視眈々
融通無碍
ものは考え様で如何様にもなる
24 具体話力 例えや数字を会話に散りばめ、相手が明確にイメージできるように話す力 一目即了
円転滑脱
大声(たいせい)里耳(りじ)に入らず
25 キャッシュ力 お金を学び、お金を中心に据えて、考え行動する力 拳拳服膺
鉄心石腸
一銭を笑う者は一銭に泣く
26 健康力 体の仕組みやメカニズムを知り、健康の維持増進を実践する力 無病息災
可惜身命
命に過ぎたる宝なし
27 鼓舞/模範力 停滞した自分や周りを変えるため、率先してから元気を出せる力 叱咤激励
率先垂範
目は心の鏡
28 断り力 求められる質やスピード、金額などの条件的な観点からキッパリと断る力 旗幟鮮明
思慮分別
雨降って地固まる
29 言葉化力 相手、状況、雰囲気などを把握し、最適な言葉を選択する力 博覧強記
緩急自在
生兵法は大怪我のもと
30 クレーム力 逃げる事なく正面から受け止め、改善のヒントへの感謝の態度をとり続ける力 正正堂堂
堅忍不抜
禍を転じて福となす
31 ケセラセラ力 不安や心配は自分が作り出しているものである事を知り、無用な考えを捨て去る力 安心立命
即今充実
さし当たる事柄のみをただ思え。過去は及ばず未来知られず
32 可視化/図解力 周りに自分と同じものを見せるため、イメージや考えを形にして出す力 一目瞭然
簡明扼要
聞いた百より見た一つ
33 在庫力 物、知識、人、金、情報などの、既にある物を無駄にせず利用する力 勤倹力行
見縫挿針
最も暗いのはろうそく立ての下
34 ジョイント力 人と人との関わりの中で、関係をつなぐ連結ピンの役割を果たす力 天真爛漫
汗馬之労
河海(かかい)は細流をえらばず
35 シンクロ力 相手の立場になりきって、動作や考えを同調させる力 以心伝心
拈華微笑
想えば想わるる
36 ジェンンダー力 性別の違いに囚われず、人と人としての付き合いの中で異性を敬い、行動する力 公平無私
唇歯輔車
彼も人なり我も人なり
37 遵法力 ルールごとにその位置付けや意味をつかみ取り、ルールの枠内で行動する力 金律金科
自重自戒
渇っしても盗泉の水を飲まず
38 時間力 時間は他人と共同で使っている事を理解し、遅れや無駄を排除する力 一刻千金
歳月不待
月日に関守なし
39 自己演出力 TPOに応じた役を自分に与え、演じ切る力 随機応変
自作自演
座を見て皿をねぶれ
40 サポート力 周りで起こっている事や取るべき行動を察知し、組織やチームに貢献していく力 通易功事
共存共栄
我が身を立てんとせばまず人を立てよ
41 叱られ力 何を叱られているかを理解し、素直な気持ちで反省し、吸収する力 挙一反三
低頭傾首
良薬口に苦し忠言耳に逆らう
42 自制/自律力 より大きなものを守り、成し遂げるため、眼前の欲求を抑え、戒める力 見利忘義
魚懸甘餌
心の駒に手綱許すな
43 質問力 事実や考え、イメージなどの情報を数多く引き出し、相手の本心をつかみとる力 博引旁証
自問自答
真実は井戸の底にあり
44 実行力 目標を見据え、目標達成に向けて小さな前進を繰り返し続ける力 不撓不屈
胆大心小
賽は投げられた
45 修正力 仕事の途中で起こる問題に対処し、より良い結果を出すために変更していく力 採長補短
居安思危
大人は虎変す
46 衝突力 譲る事が出来ない価値観やスタイル、尊厳を守るために準備し行動する力 狷介孤高
用意周到
手のない将棋は負け将棋
47 情報収集力 関心のポイントを増やし、より多くの情報を普段の生活から取り入れる力 玉石混交
造次顛沛
泥棒捕らえて縄をなう
48 心理学力 意思疎通を手助けする知識を学び、実践で試してみる力 意味深長
知行合一
知恵は集めて利用すべし
49 誠実力 口にした事や約束した事と違う結果をもたらさない様に意識し行動する力 言行一致
質実剛健
義を見てせざるは勇無きなり
50 説得力 筋の通った内容を粘り強い態度とともに示し、理性と感情に訴え、納得を生み出す力 理路整然
風林火山
全ての道はローマに通ず

 いろんな分類

7つの特性別分類
好奇心・客観性・継続性・柔軟性・積極性・想像(創造)性・楽観性の7つの特性・性質に関して分類します。

3つの能力別分類
問題解決能力、自己コントロール能力、コミュニケーション能力の3つの能力群、7つに分類します。

6つの質的分類
行動系・思考系・対人系・内面系の4つの能力群、6つに分類します。

5つ(6つ)の成長・強化のキーポイント別分類
力の成長・強化のキーポイントについて、5つ(6つ)に分類します。

16の発揮用途別分類
力を使用する場面や使用目的別に16に分類します。

30の動詞別分類
感覚的・直感的な理解のために、30の動詞に分類します。


Copyright© Yoshimura, All Rights Reserved
inserted by FC2 system